2012年12月18日火曜日

芸術表象論特講#18

こんにちは。街のイルミネーションがきれいな時期になってきました。

12月12日におこなわれました、「芸術表象論特講」18回目のレクチャーについて、少しご報告したいと思います。

今回のゲストは、アーティストの良知暁氏でした。





「投票」と「質問」とエトセトラというタイトルで、いろいろお話してくださいました。

もともと、大学までは美術に興味を持っていなかったという良知氏。美術を学ぶため、イギリスに留学しました。留学先の学校にある展示スペースで、作品の鑑賞用に配布されていた3Dメガネ(フレームが紙で、レンズが青と赤のあれです)を持って、ギルバート&ジョージの作品を見に行った体験談をお話ししてくださいました。

自身の作品について、ビルの上にある広告板と、選挙のポスターを貼る看板を撮影していたことについてお話してくださいました。そのほか、震災時の記憶を忘れてしまうのではないか。という疑念から、ラジオから聞こえていた「30キロ圏内」という距離を歩くことで得られた身体の疲労という生理的な現象を、記録メディアにできないかと考えようとしたそうです。

また、トークイベントやシンポジウムでの質問を、手を挙げることで、誰もがパフォーマンスの時間を与えられるメディアとして考えてみたり、ご自身でも、そうした場所で質問をするのだとおっしゃっていました。「質問をするためのメモ」を取るようになった良知氏。スライドでいくつかノートのメモを見せていただきました。トークイベントやシンポジウムに行ったとき、メモを取ったりしますが、案外あとで見ないことが多いのではないでしょうか。目的を持って取ると、聞く姿勢も違ってくるのかなと、思いました。みなさんも、試されてはいかがでしょうか。


▲メモについて説明する良知氏


良知氏の活動についてのお話は、当たり前のようなことに対して疑問を持ち、違う視点を提示していただいたような気がしました。

それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿